2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

静岡ぶらり旅

〜静岡紀行〜 今度は日、月の2連休か〜 どこ行こっかな♪シフトみて連休だとすぐ旅の予定を立てる 新潟、山形、富山、静岡、、、 悩んだ挙句、ゆっきーなさん、さのっちと会う予定が出来たので今回は静岡へ 早朝6時発の電車で静岡駅着いたのは9時半 寝たり…

〜常陸国風土記〜

去年行っとけば良かった、、 初めての水戸はのどかで心地よかった。 6時発の電車に乗り3時間かけて水戸駅に着いた。初めての水戸。水戸黄門に会いたい思いが高まる♪まずは勉強したいと思い茨城県歴史館目指して歩き始めた。一通り茨城の歴史を学びいざ三大…

読書メモ⑤

『AIvs教科書が読めない子どもたち』 コンピュータ、AIは計算機 基本的には四則演算のみ 数学は4000年の歴史をかけて論理、確率、統計という表現手段を獲得した! 逆に言うと数学が説明できるのは論理的に言えること、確率、統計で表現できることだけ パ…

読書メモ

『逆説の日本史』 扶桑略記に記された天智天皇の死の真実 天武は天智の兄だった! 天智の子、大友の皇子は壬申の乱の際は即位して天皇だった! 壬申の乱は大友天皇に皇子である大海人皇子が反逆した内乱である! 持統天皇は遷都を防ぐために火葬という手段を…

読書メモ③

『東大作文』 【相手に伝わる文章が書ける】 ①文章作成で大切な考え方 (短文・長文の違いも) 自分の言いたいことを明確化し(主張) 読み手にどうなって欲しいか明確化(目的) 自分の考えをしっかり表明しつつ、相手のことまで推し量りながら文章を書く!…

読書メモ②

『読んだら忘れらない読書術』 結論 目的持って本を読みアウトプットしよう! 脳が重要な情報と判断する基準 ・何度も利用される情報 ・心が動いた情報 だからアウトプットが重要❗️ なるほどな ①読書の目的 自己成長、行動変化 ②読書した定義 内容を説明でき…

読書メモ

『本音で生きる』ホリエモン 人生(有限な時間)を自分の思うように生きよう! 大切な人生(有限な時間)を常に有意義に過ごせてるかPDCAを実践しよう! 本音で生きるのは必要か? またメリット・デメリットは? 良い点 ・信用が貯まる ・何も気にせず主体的…

読書で学んだこと♪

【僕は君たちに武器を配りたい】 資本主義の仕組みをよく理解し どんな要素がコモディティとスペシャリティを分けるのか熟知すること 資本主義のしくみとは? より少ないコストで、みんなの欲しがるものを作った人が儲かり、それ以外は自然と淘汰される仕組…

小説『首都感染』 感想

新型コロナウイルスのパンデミックで世界が大変な状況にありテレビでも連日放送されています。日本でも4月7日より緊急事態宣言が出されていて、私自身仕事が休業になり、家で過ごしています。その分、子どもと一緒に遊べる時間が増えたので嬉しいですが、…

広岡浅子から学ぶこと

明治の実業家で大同生命創業者の一人であり、連続テレビ小説「あさが来た」(NHK)のヒロインのモデルにもなった広岡浅子。 本を通して広岡浅子から学んだことを記載したいと思います。 ⭐️社会の問題は自分の問題 すべては繋がっている。 ⭐️敵は本能寺にあり…

『龍馬脳のススメ』読書感想

読みながらこの本のポイントをまとめたので掲載したいと思います。 ①脱藩のススメ 脳は怠け者。安定やいつもと同じ繰り返しだとあまり働こうとしない。 組織や肩書きにとらわれずリスキーな所に自分をおき挑戦していくことで脳も活性化し自分自身も磨かれる…

【小説を読んでの感想】②

『和菓子のアン』 ゆるふわな女の子の主人公アンちゃんがバイト先のデパ地下にあるみつ屋で繰り広げるほのぼのミステリー✨ 観察力がありロスを出さない凄腕だけど賭け事が好きな椿店長 イケメンで接客も上手いが中身は乙女の和菓子職人立花さん 可愛らしく仕…